Researcher Information
研究活動業績情報
Researcher Information
Academic Background
Degree
Career
Academic Society
Research Field
Committee Career
Qualifications
Awards
Academic Papers
MISC
Books
Presentations
Works
Social Contributions
Competitive Research Funds
Patents
Others
Basic information
Name
KASHIWAZAKI Hiromi
Belonging department
経済経営学部 経済学科
Occupation name
准教授
researchmap researcher code
researchmap agency
研究活動業績情報
Researcher Information
カシワザキ ヒロミ/Faculty of Economics and Business Administration/Department of Economics/Associate Professor
Academic Background
 
Degree
***
***
***
Career
 
Academic Society
1996/05/日本労働法学会
2016/01/日本カナダ学会
Research Field
***
Committee Career
2018/10
2013/10/京都府亀岡市/熟年パワーまちづくり推進委員
2012/08/2013/03/京都府亀岡市/熟年パワーまちづくり推進委員
2007/06/2007/06/厚生労働省委託 中央労働災害防止協会 受動喫煙の健康への影響及び防止対策に関する調査研究委員会/諸外国の法制調査ワーキンググループ委員(カナダ担当)
2003/04/2005/03/神奈川県/外国人労働相談専門相談員(英語)
Show All(6 Line)
1999/10/1999/10/日本労働法学会/選挙管理委員
Collapse The View
Qualifications
 
Awards
1994/03/エイボン/エイボン女性スカラーシップ
Academic Papers
Single author/2022/01
Single author/2021/11
Single author/2021/03
Other/2021/03
【論文】高齢者雇用の最近の動向 -働き方改革と関連して/柏﨑 洋美/京都先端科学大学経済経営学部論集/2020/03
Show All(37 Line)
Single author/2020/08
【論文】同一労働同一賃金の動向 ー働き方改革を契機に/柏﨑 洋美/京都学園大学経済経営学部論集/2018/11
【論文】職場のハラスメントへの修復的職場実践の具体化へ向けてー修復的正義からのパラダイム/柏﨑 洋美/京都学園大学経済経営学部論集/2017/11
〚洋書書評〛リジー・バームス 著 『職場におけるいじめと行動紛争─個人的権利の双対性』 Oxford Monographs on Labour Law 2015年刊/柏﨑 洋美/日本労働研究雑誌/2017/02
【論文】ハラスメントと紛争解決手続及び救済の方法・内容-ーー修復的職場実践の検討 招待有り/柏﨑 洋美/日本労働法学会誌/2016/10
【論文】言葉によるセクシュアル・ハラスメントと懲戒処分の有効性/柏﨑 洋美/京都学園大学経済経営学部論集/2015/11
【論文】労働者の妊娠差別に関する諸問題 ――最高裁判例を契機に/柏﨑 洋美/京都学園法学/2015/04
【判例研究】受動喫煙による化学物質過眠症の発症と安全配慮義務――岩手県事件/柏﨑 洋美/平成25年度重要判例解説(ジュリスト1466号)/2014/04
職場における受動喫煙に関する一考察:カナダ法との比較/柏崎洋美/京都学園法学/2012/01
【論文】 職場におけるパワー・ハラスメントの防止に関する一考察/柏﨑 洋美/京都学園大学総合研究所所報/2012/03
【論文】心理的負荷による精神障害の認定基準の検討:カナダ法の基準を含めて/柏﨑 洋美/京都学園法学/2013/02
【論文】年金からの天引きはどこまで許されるか/柏﨑 洋美/企業年金/2012/11
A Study for the Recipient Rights of the Survior Pensions : Centered on Livelihood Keeping Relations and A Common-Law Marriage Situations/KASHIWAZAKI Hiromi/Journal of Atomi University Faculty of Management/2008/03
介護保険料に関する一考察 : 公費方式導入の可能性/柏崎 洋美/実践女子大学人間社会学部紀要/2010/04
The Viewpoint of the Labor Law on the Work-Life Balance: The Metamorphosis of the Jurisprudence for the Personnel Reshuffle and the Transfer/Hiromi KASHIWAZAKI/Journal of Atomi University Faculty of Management/2009/09
A Study for the Suit of Students' No Disabled Pension/Hiromi KASHIWAZAKI/Journal of Atomi University Faculty of Management/2009/03
【論文】 ワークライフバランスの法的観点/柏﨑 洋美/LDノート(Leadership Development Note)/2009/01
【書評】 水谷英夫著『職場のいじめ――「パワハラ」と法」』(信山社出版、2006年)/柏﨑 洋美/日本労働研究雑誌/2007/06
A Study for the Reduction of the Corporate Pensions/KASHIWAZAKI Hiromi/Journal of Atomi University Faculty of Management/2007/03
雇用上の差別における文書提出命令について--カナダ法からの示唆を含めて(下)/柏崎 洋美/季刊労働法/2007
雇用上の差別における文書提出命令について--カナダ法からの示唆を含めて(上)/柏崎 洋美/季刊労働法/2006
【外国判例解説】 雇止めの苦情審査における人権委員会内部の「法律意見」の取扱い/柏﨑 洋美/労働判例/2005/07
判例研究 大学内の「権利能力なき社団」の解散に伴う解雇の適法性判断基準--岡山大学学友会(嘱託員契約解除)事件 最高裁平成16.4.20第三小法廷判決(平成15年(受)第910号、岡山大学学友会X,地位確認等請求事件)民集第58巻4号841頁,判時1858号74頁,判タ1150号119頁,労判873号13/柏崎 洋美/季刊労働法/2005
【博士論文要旨】 労働者のセクシュアル・ハラスメントに関する紛争解決手続き ――新たな位置づけの検討 イギリス法とカナダ法を中心として/柏﨑 洋美/成城法学/2004/03
労働者へのセクシュアル・ハラスメントに関する紛争解決手続き--新たな位置づけの検討 カナダ法とイギリス法を中心として/柏崎 洋美/日本労働法学会誌/2004
【博士論文】 労働者のセクシュアル・ハラスメントに関する紛争解決手続き ――新たな位置づけの検討 イギリス法とカナダ法を中心として/柏﨑 洋美/成城大学/2003/03
【外国判例解説】 カナダ人権審判所の決定に対する司法審査の可否とその判断基準/柏﨑 洋美/労働判例/2001/06
【翻訳】 イギリスにおける間接性差別をめぐる判例/柏﨑 洋美/労働法律旬報/2000/10
労働者に対するセクシュアル・ハラスメントについての一考察(下)カナダ法を中心に/柏崎 洋美/季刊労働法/2000/06
労働者に対するセクシュアル・ハラスメントについての一考察(上)--カナダ法を中心に/柏崎 洋美/季刊労働法/2000/03
【修士論文】 労働者のセクシュアル・ハラスメントについての一考察 ――カナダ法を中心に/柏﨑 洋美/立教大学/1999/03
【判例研究】 電通事件:東京地裁平成8年3月28日判決/柏﨑 洋美/立教大学大学院紀要/1997/06
Collapse The View
MISC
リジー・バームス著『職場におけるいじめと行動紛争』――個人的権利の双対性 Oxford University Press(2015)/柏﨑 洋美/Single author/日本労働研究雑誌/2017/02
Books
労働者へのセクシュアル・ハラスメントに関する紛争解決手続/Single author/柏﨑 洋美
企業・職場秩序のルールQ&A/Multiple author/柏﨑 洋美
Presentations
2020/10/07
【中央労働委員会】令和元年度四国地区労使関係セミナー 基調講演:「同一労働同一賃金原則導入後の労使間コミュニケーションの促進に向けてー長澤運輸事件を契機に」/柏﨑 洋美/香川県社会福祉総合センター/2019/10/30
【中央労働委員会】令和元年度四国地区の労使関係セミナー パネルディスカッションコーディネーター:「紛争解決事例の検討」/柏﨑 洋美/香川県社会福祉総合センター/2019/10/30
【中央労働委員会・福岡県労働委員会】労使関係セミナーin福岡 人生100年時代 これからの働き方 -誰もがいきいきと働ける社会へ 公益側パネルディスカッション パネリスト「高齢者雇用の最近の動向」講演/柏﨑 洋美/アクロス福岡/2019/09/20
【中央労働委員会(西日本地方事務所)平成29年度第2回労使関係セミナー第2部パネルディスカッション:公益側パネリスト】/柏﨑 洋美/事例研究/2019/02/19
Show All(16 Line)
「職場のハラスメントへの修復的正義導入の検討ー職場環境改善をめざして」/柏﨑 洋美/【中央労働委員会(西日本地方事務所)平成29年度第2回労使関係セミナー】第1部基調講演/2019/02/19
【中央労働委員会(西日本地方事務所)平成28年度労使関係セミナー(第2回)第2部パネルディスカッション:公益側パネリスト】判例で理解する職場のセクハラ・パワハラ/柏﨑 洋美/滋賀県庁/2017/02/15
【学会ミニ・シンポジウム】職場のハラスメントへの新たなアプローチ/ ハラスメントと紛争解決手続及び救済の方法・内容ーー修復的職場実践の検討/柏﨑 洋美/日本労働法学会第131回大会(同志社大学)/2016/05/29
【講演】 中央学院大学商学部浅見ゼミナール(国際ビジネス)冬季合宿外部講師/柏﨑 洋美/中央学院大学商学部浅見ゼミナール(国際ビジネス)冬季合宿/2010/03
【判例報告】 岡山大学学友会(嘱託員契約解除)事件:最高裁平成16年4月20日第三小法廷判決/柏﨑 洋美/東京労働判例研究会/2005/10
【学会個別報告】 労働者のセクシュアル・ハラスメントに関する紛争解決手続き -新たな位置づけの検討 カナダ法とイギリス法を中心として/柏﨑 洋美/日本労働法学会第107回大会(金沢大学)/2004/05
【講演】 神奈川県中期労働講座講師/柏﨑 洋美/神奈川県中期労働講座/2003/10
【判例報告】 電通事件:東京地裁平成8年3月28日判決/柏﨑 洋美/立教大学判例研究会/1996/11
日本労働法学会第131回大会 ミニ・シンポジウム「職場のハラスメント問題への新たなアプローチ」のうち 「ハラスメントと紛争解決手続及び救済の方法・内容」を担当/柏﨑 洋美/日本労働法学会第131回大会 ミニ・シンポジウム「職場のハラスメント問題への新たなアプローチ」
2017年度第2回労使関係セミナー 第1部 基調講演:講師 「職場のハラスメントへの修復的正義導入の検討 -職場環境改善をめざして-」第2部パネルディスカッション:公益側パネリスト「事例検討」
2016年度第2回労使関係セミナー・公益側パネリスト 第2部パネルディスカッション「判例で理解する職場のセクハラ・パワハラ」/柏﨑 洋美/中央労働委員会(西日本地方事務所)主催 2016年度第2回労使関係セミナー
Collapse The View
Works
 
Social Contributions
Newspapers, magazines/共同通信取材「自治体の首長のセクハラ問題」コメント配信 同月18日に京都新聞・中国新聞,19日に秋田魅新聞・四国新聞・佐賀新聞に掲載
Newspapers, magazines/朝日新聞・with news 財務省事務次官のセクハラ問題について
「セクハラの解決,第三者機関が必要な理由『身内では限界がある』」のコメント
Newspapers, magazines/朝日新聞朝刊33面(社会記事) 財務省事務次官のセクハラ問題についてのコメント
Newspapers, magazines/毎日新聞 記者の目欄朝刊10面「群馬・みなかみ町長セクハラ疑惑」についてのコメント
Competitive Research Funds
 
Patents
 
Others